時代小説家、江戸料理文化研究所代表 車浮代の公式サイト

日本橋川口 さんに連れて行っていただきました

アップするのがずいぶん遅くなりましたが、6月半ば、#すきやばし次郎 で10年以上修行して独立された、#日本橋川口 さんに連れて行っていただきました。
https://nihonbashi-kawaguchi.com/
ここの酢飯は、すきやばし次郎系列のお店しか使えない、#キユーピー醸造 と共同開発した特製酢を使っているとのこと。
店主の川口さんは、「日本橋に店を出すのだから、江戸を感じるつまみを出したい」と、メニュー開発に私のレシピ本も役立ててくださっているとか。
粋なお料理とお寿司に舌鼓を打ちつつ、新メニューについて、僭越ながらいくつか提案をし、ディスカッション。
こういう時間は本当に楽しいです。
こちら、女将さんがイギリスの方なので、煎酒などの詳細な食文化の解説も完璧!海外からにお客様が多いのも納得です。