いつか事ム所から、ロサンゼルスのイベントに合わせて先行発売する新刊『#浮世絵に見る江戸の食文化 Edo Food Culture in Ukiyo-e』を入稿してから、色校正が上がるまでの7月半ばは、めまぐるしいスケジュールでした。
7月12日に #八雲茶寮 での「#江戸の宴 花火の宴」を終え、13日はロス向けに撮っていただくプロモーションビデオの撮影準備&新刊入稿準備。
14日の朝に新刊入稿後、午後からプロモ撮影。
15日はホテルフローラ船橋にて内外情報調査会・東葛支部様講演会。演題は『2025年大河ドラマの主人公「蔦屋重三郎」とは?』でした。
講演終了後はそのまま大阪に向かい、ウェスティンホテル大阪に宿泊して新刊の表紙色校正チェック。
16日は「マルコメグループ2025秋冬ご提案会」本番後、大阪の実家泊。GWに帰れなかった分、17日は母と過ごし翌日
15日の講演終了後はそのまま大阪に向かい、ウェスティンホテル大阪に宿泊して新刊の表紙色校正チェック。
16日は「マルコメグループ2025秋冬ご提案会」本番後、大阪の実家泊。
GWに帰れなかった分、17日は母と過ごし、阿倍野橋の「魚市」で魚三昧しました。