7月24日の #中央エフエム 2本出演を終え、やっと渡航準備に入ります。円をドルに両替し、色々買い物をして、実に3年ぶりにトランクを天袋から引っ張り出しました。翌日は渡航前の最後の講演会のために大阪へ。26日は南御堂の御堂会館で『蔦屋重三郎がいた頃の江戸の食文化』について講演。小・中・高・大の同級生や東住吉高校のOBの方々がたくさん来てくださいました。そしてこの地は、松尾芭蕉終焉の地でもあり、記念碑が建っています。