【ロサンゼルス日記⑯】
8月4日。ようやく日記が半分を越えました。
約1ヶ月遅れて投稿しているため、私がまだロスにいると思われている方もw
さて、3日は帰った途端に爆睡で、結局タコスパーティーはご挨拶だけで参加できず。
朝食は、ネイティブな英語が話せるRyoくんが、残った食材で絶品タコスを作ってくれました。
メキシカンスーパーで入手したコーントルティーヤに、コーラとオレンジジュース、他諸々で煮込んだ豚肉のコンフィをほぐし、アボカドを塗って、千切り野菜やパクチーを加えていただきます。
朝から贅沢〜。パーティー料理が得意というRyoくんにお任せしっぱなしで、結局私が台所に立ったのは、銀座三河屋さんの貝汁と、EBMさんのフリーズドライ味噌汁に、4人分のお湯を注いだだけでした。料理研究家なのに…(苦笑)。
で、この日は近くのサンタモニカ・ピアへ。村井邦彦ご夫妻のオススメは夕暮れでしたが、20時を過ぎないと日が暮れないので、午前中に。
桟橋の途中、ルート66の終点があり、先端からは太平洋が一望です。釣りをしている人も多く、面白いのは柵の上に、餌用のまな板が等間隔に設置されていること。食べてはいけない魚の表示もあります。
ロングビーチ沿いにはスケボーコーナーやバスケのコート、トレーニングジムスペースなどもあり、ゆったりとした時間が流れていました。THE西海岸。